今日は、お香の世界の「香十徳」という詩文をご紹介します。いわいる「お香の10の良いところ」です。もともとは中国の詩人が、香の効能を分かりやすく記した詩文なのですが、日本に伝えたのは、あの有名な一休禅師(一休さん)だそうです。
一、感格鬼神・・・感覚を研ぎ澄ます
二、清淨心身・・・心身を浄化する
三、能除汚穢・・・けがれを取り除くことができる
四、能覺睡眠・・・眠気を覚ます
五、静中成友・・・孤独をいやす
六、塵裏偸閑・・・忙しくても心を和ます
七、多而不厭・・・多くあっても邪魔にならない
八、寡而為足・・・少量でも充分に香る
九、久蔵不朽・・・永く保存できる
十、常用無障・・・常用しても害がない
たとえば写経する際に塗香を使ったり、丁子(クローブ)を口に含んだりするのは、感覚を研ぎ澄まして心身を浄化して、けがれを取り除いてから始めるという意味があるそうです。少しでもお香の良さが伝わったのであれば嬉しいです。
来年からは「香」の良さをもっと気軽に感じて頂ける講座等も計画中ですので、乞うご期待下さい。
本日も、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。